オーストラリア留学を考えている方の中には、留学中にいろいろなことにトライしたいものの、収入がなく、学校と生活だけで手いっぱいという方もいるかもしれません。そのような方は、オーストラリアで開発されたCanvaを使って、副業、ブログ、そして海外企業なども選択肢として考えるのはいかがでしょうか。学生生活に役立つレジュメ作成やsns投稿だけでなく、収入に結び付くwebサイト制作や動画作成、オリジナルテンプレートも作れるCanvaの魅力を考えてみましょう。
記事の最後には、30日の無料期間が45日間になるリンクもご紹介しています。
目次
「誰でも簡単に美しいデザインを作成できる」ということで話題になっているデザインツール、Canva (キャンバ)。Canvaは、オーストラリア発のグラフィックデザインツールです。2012年に創業されてから急成長しており、2017年5月には日本語版がリリースされました。世界のCanvaユーザー数は7,500万人を超えているようですね。
どのようなものが作れるのかというと、
・ポスター / 名刺/ 雑誌 / ロゴ
・Instagramの投稿用画像
・ストーリーズの画像
・Youtubeのイントロ動画
・ブログのアイキャッチ画像
・プレゼンテーション資料
・英語の履歴書(レジュメ)など、
ほぼなんでもデザインすることができます。
会社のミッションの通り「誰でも、簡単に、美しい」に作ることができます。
2013年にオーストラリアでリリースされて以降、徐々にユーザーを獲得し、2021年現在で世界190カ国、月間6,000万人以上のアクティブユーザー数を誇っています。
Canvaの何がスゴイの?ざっくりと。
その1:ほぼ無料で使える
その2:ブラウザ上で使える
その3:スマホからでも使える
その4:誰でもおしゃれなデザインを簡単に作れる
なぜ今Canvaが注目されているか
Canvaは、基本的に無料で使うことができるグラフィックデザインツールです。同様のツールとして、Photoshopが広く知られていますが、高額な利用料が必要になるほか、操作性も万人向きとは言えません。一方、Canvaは無料でありながら専門的な知識を必要とせず、クオリティの高いデザインを作成できることがメリットです。また、canvaはwebサイトにアクセスして使うツールなので、パソコンだけでなく、スマホからも利用できます。OSも問わないので、WindowsだけでなくMacでも使えますし、スマホの場合はiOSでもAndroidでも利用可能なところが、留学生向きといえるでしょう。
Canva に熟達した方は、場所を選ばずに仕事ができる可能性があるため、副業や海外起業への夢が膨らみます。特に、社会人だった方が本格的な留学をする場合、オーストラリアの物価を考えると、仕事をやめて出発することに不安を感じている方も少なくないでしょう。その点、どこでも仕事ができると、生活面での心配は軽減されます。海外でも通用するスキルを探している方は、Canva がチャンスを与えてくれるかもしれません。
\ 通常30日間無料に!/
Canvaの便利な使い方(できること)・利用に適したシチュエーションをご紹介
(1)英語の履歴書・レジュメ作成
Canva を使うと、留学の際に求められる書類作りに役立つほか、収入に結び付くさまざまなコンテンツを作成できます。まず、留学して勉学にいそしむ過程で何度となく作る必要が出てくるのが、レジュメ(英文履歴書、英語履歴書)です。レジュメは、講義やゼミなどで配布資料として配られることが多い書類ですが、研究発表会では自ら資料作成する必要も出てきます。また、留学を経て海外での就職を考える方は、日本でいう履歴書や職務経歴書をレジュメとして提出することが一般的です。レジュメ作成を一から行おうとすると、構成やフォーマットを考えるだけで多くの時間を使ってしまいますが、Canva には多種多様なテンプレートが提供されているので、見出しや本文を入力するだけで、時間をかけずにスタイリッシュなレジュメ作成ができます。
(2)プレゼンスライド
レジュメとともに作成頻度が高いのが、プレゼンスライドです。オリジナリティが必要で、見る人にインパクトを残したいプレゼンスライドも、Canva で作成すると効果性が高いものが出来上がります。Canva で作成するプレゼンスライドは、動画が組み込めるほか、さまざまなデバイスで使えるメリットがあります。プレゼンスライドの作成は、まずCanva にアクセスし、テンプレートを用いるのが早道です。テンプレート上で、カラーやフォントなどをカスタマイズし、アニメーションや動画、画像やイラストを追加します。Canva は、リアルタイムで複数人でも同時に作業することができるので、チーム作成にも向いています。
\ 通常30日間無料に!/
(3)マーケティング用のバナー作成
収入に結び付くCanva の成果物として、sns投稿やEmailマーケティングのバナー作成などが挙げられます。Canva には、sns投稿画像をつくるためのテンプレートがテーマごとに設けられており、用途に合ったものを選択し、素材を組み込み、デザインをカスタマイズすることで作成することができます。バナー作成は、Canva にアクセスしてからテンプレートを選択し、手持ちのロゴや素材を組み込み、Canva で提供されている素材ライブラリから好みのものを入れることができます。さらに、キャッチコピーを入れたり、読者の目を引くようフォントを調整するなどして、バナーをつくります。実際、Canva を使った成果物も多く登場しており、デザイン作成の初心者であっても、海外でも使えるスキルとしてレベルアップすることが十分可能です。
Canvaを仕事に結び付けるには
留学前やオーストラリアに渡ってから仕事を得たり、起業してフリーランスとして活躍するのにベストな使い方の一つは、Canva が提供しているアフィリエイトプログラムを活用することです。Canva を紹介した方に報酬を渡すシステムで、アフィリエイトパートナーとして登録すると、専用の紹介リンクが発行され、自身のブログやホームページに貼り付けることで、成果に応じた報酬を受け取れます。このプログラムを利用するには、webサイト制作が必要になるかもしれませんが、これもCanva を活用すると、簡単に制作することが可能で自身のスキルアップにも役立つことでしょう。
他にも、Canva でオリジナルテンプレートを作成し、販売することもできます。さらに、自分で撮った写真や動画作成した素材を販売することも可能です。2022年9月の時点では、Canva を通しての写真や動画素材の販売はできない状態ですが、いずれ再開した際に力をつけておくとよいかもしれません。webサイト制作や動画作成、素材づくりまでこなせるようになれば、企業などから依頼を受けて収入が得られますし、Canva のインストラクターとして活動することもできるでしょう。
Canvaは、実際に触って体感することが、自分の可能性を広げる最初の一歩となります。まずはインスタグラムやプレゼンテーションなど、各機能のテンプレートを見てみるところから、あなたの夢が始まります。
Canvaの魅力と可能性、有料版はどう?
Canvaは、オーストラリア留学で必要なレジュメ作成や、つながりを得るのに役立つsns投稿、収入に結び付くwebサイト制作・動画作成など、大きな可能性を持つツールです。最初からすべてを使いこなせなくても、用途別のテンプレートを見たり、実際に使うことで、徐々にオリジナル作品を生み出せるようになるでしょう。そうなれば、副業や海外起業の夢に大きく近づくに違いありません。
料金に見合うだけの内容になっているという印象です。Womencanflyでは、現在有料プランを使用しています。それは画像の種類が増える、使えるテンプレートの数が増えということもそうですが、何よりサイズ変更が一気にできる、ロゴの挿入などブランドキットが使えるなど、かなり時間の節約になることが大きな決め手になっています。
無料版でも多くのことが可能なので、一度、有料プラン(Canva Pro)の無料体験を試しに使ってみて実際に自分にあったプランを見つけるのが良いでしょう。
下のボタンから(有料プラン(Canva Pro))に登録すると、特別に30日間無料になります。なんと、有料プランがほぼ1ヶ月使えます。その間に無料と有料の違いをいくつか試して、自分にあったプランでをみつけるのがいいかと思います。ぜひお試しください。
CanvaPro30日間無料で使えるトライアル期間があります。自分に合うかわからない、という方はまずはトライアルでお試ししてみましょう。
お試し期間Canva30日間無料お試しクーポンを発行しているので、気になる方はこちらからアクセス!
\ 通常30日間無料に!/
ここからの紹介リンクでなくて、全然構いません!一度、試してほしい。CANVAはあなたのプライベートのSNS投稿作成、オリジナルカレンダー作成、副業のプレゼン資料作成、バナー作成など、作業時間を劇的に削減してデザイン資料が作れます。
百聞は一見にしかず。ぜひ一度お試しください。そして使ってみた感想を聞かせてくださいね。絶対に喜んでもらえる自信があります!
何より、無料版であれ、有料版であれCanvaを使って後悔することなないでしょう!現に私は、このWomencanfly(ウーマンキャンフライ)4年間の起業はCanvaなしでは考えられません。
本当にCanvaを作ってくれた人に何度も、何度もお礼を言いたい。
本当にCanva最高!いつも素晴らしく時間を削減してくれて、最高の資料作成を簡単にしてくれてありがとう!
Comentários